避難所での上映会を準備中2011年05月09日 23時40分18秒

会社の休憩室でカップドリンクを買ったら、カップが変わっていました。

そんな折、僕らは避難所で映画上映を行うために準備中です。

と、言っても上映に関する機材準備や操作などは、
中心になる人がいてくれまして、僕はお手伝いする方です。

避難所ではこれまで関東方面から来られた方が、
歌などのミニライブの慰問を行っていったことがあったそうですが、
地元からの名乗りで、かつ映画の上映会は始めてとのこと。

会場になるところは元々、映画館自体がない地域で、
車で1時間ほどは移動しないとシネコンに辿りつかないところです。
ですから、できるだけ皆さんにとって良い思い出になるようにしたいです。
ただ上映するだけなのもなんだと思うので、何かないか考えています。

映画気分を味わってもらうために、ジュースとかポップコーンとか。
どこまで実現できるか分かりませんが、まず、走っています。


歌、演奏、映画、本の読み聞かせや、あるいはマジックなどのショウ・・・。
そのようなものより物資やお金の方がやはり役立つでしょう。
物資やお金が無いなら、時間と労力を提供してボランティア活動をするべきでしょう。
しかし、かといって娯楽が無駄とは思えないと僕らは信じています。

気晴らしに、あるいは一休みにどうでしょうか。
そう言いながらも、心に何か支えになるもの、元気のサプリメントや、
明日への活力が出てくるものをお渡しできればとみんな思っているはずです。

必要なのは"モノ"だけじゃない・・・と信じていると思います。
やりたいからではなく、もっと別種の、それが必要だからと。

正しいのかは分かりません。
ただ、皆さんを思って、信じて行動するだけです。
そして、できる限り楽しんで頂けるように、今は努力するばかりです。
Loading