6度目に立ち上がるとき2010年10月21日 23時07分15秒

このブログにとって、今日のこの日を迎えられたことは僥倖です。

2005年10月22日、静流河深はネットの海に漕ぎ出しました。
当時は「静かに流れる河のように深くなりたい」というタイトルでした。

5年目の最後の日を向え、6年目の航海へと出航します。


このブログは今も昔も特にジャンルを設けてはいません。
映画の話題が多くなるのは必然的なことでこそあれ、絶対的ではありません。
徒然なるままに気が向いたことを書いています。

書くことを限定しないから書いていけるのかもしれません。
スタイルやキャラを作らないから書いていけるのかもしれません。
玉石どころか石ばかり書いてきましたが、皆様のお陰でまだ書いてます。
このまま10年目を迎える日までは走りましょうか。
その頃にはブログそのものが存在しているかどうか。


今日はこれから先もまず書くことはないこと、
なんだかんだ言ってもやっぱりこれからはなれられないという、
僕がついつい何回も見てしまう映画10本を書きましょう。

食神 [DVD]
食神

ターミネーター2 特別編<期間限定スペシャル・プライス版> [DVD]
ターミネーター2
特別編
バック・トゥ・ザ・フューチャー 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]
バック・トゥ・ザ・
フューチャー
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 [DVD]
インディ・ジョーンズ
最後の聖戦
暴走特急 [DVD]
暴走特急


帝都物語 [DVD]
帝都物語

ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 [DVD]
ニュー・シネマ・
パラダイス
天空の城ラピュタ [DVD]
天空の城ラピュタ

ルパン三世 - カリオストロの城 [DVD]
ルパン三世 -
カリオストロの城
EMOTION the Best 機動警察パトレイバー 劇場版 [DVD]
機動警察パトレイバー
劇場版

もっと名作も秀作も感動作も観ています。
しかし、それよりもこれらの再生回数は群を抜いて高い。
僕の中のかなり深い部分の核(コア)を作っているといっていい。
思考回路の中枢はこれらの作品から形成されます。
好きな映画、とはまた別次元である自分との一体性の話です。


これがなんの飾りも無い僕の愛する映画。そして裸。
遠く離れても何時の間にか再び、ここに立っています。

世界の終わりが来る前に再び見る映画はこの10本だ。
そんな奴がこのブログで映画のことを書いている。まったくまったく。


明日私は旅に出ます。
Loading