白いボール2007年11月01日 22時43分49秒

皆さんは食事するときにTVでニュースを見ますか?
私は観ません。大体食事が不味くなりますから。
食事しながらにニュースは見るな、と家訓にしたいくらいです。
「料理の最大の調味料は食卓に漂う雰囲気」が持論です。
やっぱり食事は楽しくとりたいではありませんか。


さて今夜はそんな楽しく笑えること間違いないシネマ
「100万ドルのホームラーンボール/捕った!盗られた!訴えた!」
という一風替わったテーマのドキュメンタリー。

<構成>
2001年10月7日。サンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズが
年間最多本塁打記録を更新する73号ホームランを打ち出した。
その記念のホームランボールを巡り珍騒動が起こる。
観客席でボールをキャッチしたという男が二人現われ、
双方が自分が取ったので自分のものだと主張し、
ついには訴訟へと発展して行ったのである。

何ゆえボール一つにそこまで盛り上がるのか?
それはこれまでロジャー・マリス、マーク・マグワイヤ達
スーパースターの記録付きホームランボールが
5000ドル(40年前)や270万ドルという高額がついているからである。


「本件の騒動の結末は作品を観ていない人に決して教えないでください」
とパンフレットにも記されているのでここでも触れません。

ただし、ラストで「ちょっといい話があったの」と語られるように
笑いを誘い微笑ましくなる結末ということは伝えておきましょう。

渦中の二人の男は日系人パトリック・ハヤシと白人アレックス・ポポフ。
ハヤシ氏が淡々と自分の主張を述べるのに対し、
ポポフ氏はメディアを使って世間を見方にしようとする戦略家。
ハヤシ氏の映像はあまり登場しないので、
その人となりはあまり分かりませんが、
日系人となると応援したくなるのがこちらの心情で、
どことなく愛嬌がある顔にも好感を抱きます。

一方でポポフがいかにも自分が優位に立たねば気がすまない、
という気性が顔つきに表れているようです。
ラストの目つきはよくカメラに収めた、と喝采を呼びます。
実際、映画館ではあのシーンは爆笑がわきました。
是非、あの表情は見ておきたいです。

こうしてみると、ウソもマコトもアメリカお得意の珍妙な裁判の中に
人種の違いが生む軋轢もあったのではないかと勘ぐりたくもなります。
ボールの獲得以前に、少なくともポポフ側には
あの日系人には負けられんという気があったように思います。
いつの間にかボールと意地が摩り替ったのかも知れません。
だから最後の結末を知る人にはそれぞれに感情が分かれるかも。

日本においても裁判は淡々と進むようでヒトの本性が剥き出しになる場。
たかがボールされどホームランボール。そして100万ドルの価値。
ボンズは「ボールを割って半分ずつ持て」と言いますが
あなたがキャッチしてケチをつけられたら、さて?
人間はどこまで大人になれるでしょう?


ちなみに、作中にボンズが放った1~72号までのホームラン映像が
連続で一気に流される部分があります。
これは圧巻なので是非括目して頂きたい。
Loading