Cafe de Ryuban ― 2010年07月29日 23時09分40秒
夏場は活動力が落ちますが今年は一段とカットです。
これから数年後はどうなっていくのでしょうね。
これから数年後はどうなっていくのでしょうね。
僕の場合、夏のうちはクーラーが効いていないと
読書・映画・ゲームなど遊びにおいても効率が落ちます。
外を歩き続けても清涼を求めてふらふらと。
読書・映画・ゲームなど遊びにおいても効率が落ちます。
外を歩き続けても清涼を求めてふらふらと。
大学病院前に「Cafe de Ryuban(カフェ・ド・リュウバン)」という
こじんまりしたカフェスペースがあるコーヒー屋さんがあります。
こじんまりしたカフェスペースがあるコーヒー屋さんがあります。
Ryubanとは深~い意味かな?と辞書で調べていたら、お店のブログで判明。
お店のHPとブログを是非ご覧ください。
お店のHPとブログを是非ご覧ください。
大学病院前、と言っても正門からも結構歩きます。
最初に行ったときは仙台フォーラムから歩きましたが、
夏場の暑さで断念しかけました…。
最初に行ったときは仙台フォーラムから歩きましたが、
夏場の暑さで断念しかけました…。
入って直ぐのカウンター脇でコーヒーを販売しています。
僕は別に家でコーヒーを入れないので、眺めるだけ。
ガラスで仕切られた向こう側にコーヒーの培煎を見ることができます。
僕は別に家でコーヒーを入れないので、眺めるだけ。
ガラスで仕切られた向こう側にコーヒーの培煎を見ることができます。
メインはコーヒーを楽しむことなので
軽食メニューはハニートーストとケーキぐらいです。
普段は僕はドリンクメインでカフェに入ることが少ないのです。
軽食メニューはハニートーストとケーキぐらいです。
普段は僕はドリンクメインでカフェに入ることが少ないのです。
しかしトーストは厚切りだぞ。木綿茶屋には負けるが。
このチーズケーキ、見た目結構ボリューム感がありません?
このチーズケーキ、見た目結構ボリューム感がありません?
この店は本でも知ってましたが、東北大学映画部デパルマの作品で、
ロケに使っていたこともあって訪れてみたんですね。
映画の中ではイケメンの男の子がいる設定でしたが、
わりと良い男がいますよ(個人の見解です)?
場所的にはあまり利用することがないのですが、
たまに訪れたくなる佇まいのお店です。
------------------------------------------------
「Cafe de Ryuban」
■http://www.cafederyuban.com/
■仙台市青葉区広瀬町4-27-102
■営業時間 AM 10:00 ~ PM 20:00
■定休日 毎月 第2水曜日
------------------------------------------------
「Cafe de Ryuban」
■http://www.cafederyuban.com/
■仙台市青葉区広瀬町4-27-102
■営業時間 AM 10:00 ~ PM 20:00
■定休日 毎月 第2水曜日
------------------------------------------------
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://crystallog.asablo.jp/blog/2010/07/29/5256088/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。