散歩してきた惑星2008年11月01日 23時39分40秒

それにしても昨夜は当初の予定では
「千の風になって」の新井満さんの朗読の如く
紳士にいこうと思ったのに、
どうもあの場に漂ったカオスの歪が
私のダークフォースを増大させて暗黒面に陥れたような気がします。

おかげで今日は脳みそが頭の2、3m上ぐらいに
浮遊しているような靄がかかった1日でした。

夜になってようやく標準にチューニングできてきたので
心落ち着けて折り鶴でも。
色々凝った折り紙は数あれど、やはり鶴ほど華麗で
奥が深い折り紙はそうそうないと思います。

今日の鶴は「二重の鶴」と「五色鶴」
折り方はこちらのサイトを参照しました。
http://www.kvision.ne.jp/~bird/orituru/orituru.htm


五色鶴は五枚の折り紙をあわせますけど、
1枚1枚の大きさは千羽鶴用の小さい紙の方が
最終的な大きさが丁度良いものになります。

逆に二重の鶴は標準サイズの折り紙で
ミニサイズになるかと思います。

五色鶴の五色は「ゴレンジャー」のカラーに合わせてます。密かに。


さて寒さも一層深まるばかりの11月1日。残すところあとわずか。
何まで?そりゃもちろん地球が終(以下略)。

11月の映画はハリーポッターが来年に延期されたので、
12月にディカプリオ主演「ワールド・オブ・ライズ」が当てられたものの、
仙台の11月はというとカオス化が目立ち逆に楽しいかも。
私の鑑賞予定は以下の通り計20本。

「レッド・クリフ」「TOKYO!」「アイズ」「七夜待」
「放送禁止 劇場版 ~密着68日復讐執行人」
「ハンサム・スーツ」「まぼろしの邪馬台国」
「櫻の園」「彼が二度愛したS」「トウキョウソナタ」
「ジャージの二人」「ベティの小さな秘密」
「ホット・ファズ/俺たちスーパー・ポリスメン」
「ブラインドネス」「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」
「1408号室」「僕らのミライヘ逆回転」「D-WARS」
「俺たちダンクシューター」「コレラの時代の愛」

1番楽しみなのは「ホット・ファズ/俺たちスーパー・ポリスメン」。
イギリスのコメディですが日本劇場上映のための
署名活動まで行われたという逸品。
署名活動をしたのは近年では全く違うテーマの「ホテル・ルワンダ」
が記憶に新しいですが、コメディでそこまでさせるものとは?


明日は午前中から昼にかけて
仙台市内の古本市と「火星の庭」へ出没予定。
Loading