夢と友情と冒険が生まれた日 ― 2010年09月03日 23時24分48秒
今日はおめでたい日です。
誕生日です。誰の?
もちろんこの方です。
誕生日です。誰の?
もちろんこの方です。
ドラえも~ん!!(大長編ドラえもんのOPコールの調子)
2112年9月3日にドラえもんは生まれました。いや、生まれます。
今日はそれを祝ってドラえもんのお菓子も強く売られていました。
今日はそれを祝ってドラえもんのお菓子も強く売られていました。
それだけではなく今日は、TV放送のドラえもんもあったのです。
なんと、誕生日と放送日が一致したのはこれまでで初めてだそうです。
それを記念して今日は1時間のSP番組になっていました。
うーん、小池さんも出てましたな(←みるとこそこかい)。
なんと、誕生日と放送日が一致したのはこれまでで初めてだそうです。
それを記念して今日は1時間のSP番組になっていました。
うーん、小池さんも出てましたな(←みるとこそこかい)。
また、今年は映画・大長編ドラえもんも30周年を迎えました。
劇場には見にいけませんでしたけど。
でも、記念の1000ピースパズルを買っていたのです。
これをせっかくのめでたい年なので製作開始するため、パネルを注文。
完成はそのうちに。
劇場には見にいけませんでしたけど。
でも、記念の1000ピースパズルを買っていたのです。
これをせっかくのめでたい年なので製作開始するため、パネルを注文。
完成はそのうちに。

人生で大切なこと当たり前なことは全てドラえもんに集約されているのです。
これまでも、これからもドラえもんがいつづけることを願って。
たまにスパナから原子核破壊砲まで振り回すんですけどね。
これまでも、これからもドラえもんがいつづけることを願って。
たまにスパナから原子核破壊砲まで振り回すんですけどね。
ところで、次回の映画は「のび太と鉄人兵団」のリメイクだそうですな。
我が麗しきザンダクロス・・・いやリルルにまた会える!
ザンダクロスは5合体メカだな!
サポートメカと合体するグレート形態があるんだな!
鉄人兵団が1000体合体するんだな!
リルルが光になってザンダクロスに最後の力を与えるんだな!
(以上、すべて妄想です)
サポートメカと合体するグレート形態があるんだな!
鉄人兵団が1000体合体するんだな!
リルルが光になってザンダクロスに最後の力を与えるんだな!
(以上、すべて妄想です)
好きな台詞は月並みですが、やはりこの台詞。
あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それが一番人間にとって大事なことなんだからね。
彼なら、間違いなく君を幸せにしてくれると僕は信じているよ。
「あの青年」ってしずかちゃんと結婚する前夜の、のび太ですよ。
「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人」
常々、こうありたいと思っています。
いつの日も、思いやる心を教えてくれる。
おめでとう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://crystallog.asablo.jp/blog/2010/09/03/5325609/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。