試験勉強2006年10月22日 00時19分53秒

昨日10月20日は語呂合わせで「頭髪の日」だったそうです。

最近の映画界で髪の毛と言えば
ブルース・ウィリスが「ダイハード4ではカツラを被らない!」
と豪語し、ハゲと言う奴がいたら殴り飛ばすと言ったとか。

・・・カツラ?あれで!?

そりゃあまあ、時により髪が減ったり増えたりしていましたが
純粋に役柄で付け毛を使用しているのかと思いましたよ。
まあ、カミングアウトとは微妙に違うのでしょうね。
いまさらハゲと笑う人もいないと思いますけど。

それにダイハードのジョン・マクレーン刑事と言えば
シリーズ当初からハゲですからカツラを被る方が変ですな。


さてさて、映画検定の参考に「キネマ旬報」を買いました。
数ある映画雑誌の中で何故これかと言うと
映画検定の主宰もとですから。
実際、模擬問題にもキネマ旬報データが登場するので、
読まないより読んだ方が良いでしょうと。

わりと探すのに手間取りまして3軒目の本屋でようやく発見。
実は初めて読んだのですが検定主宰だけあって文章が硬め。
でも私が購入するにはいいタイプかもしれません。

映画が好きにも関わらず映画雑誌は全く買ったことが無かったのです。
内容が一癖も二癖もあるからです。
ハリウッドセレブの写真ばかりとかオタクのツッコミだけとか、
わざわざ買うほどのものでも、と引き目で見るのがほとんど。

キネマ旬報は80年以上の歴史があります。
それはそれで悩むところもあるでしょうが、
とりあえず検定へは一番近い。

ちなみにお値段850円で毎月2回発売とちょっとお高め。
定期購読するかは検討中です。
Loading