谷啓さん亡くなる2010年09月18日 23時38分51秒

短編映画祭の開催活動期間中に、谷啓さんと小林桂樹さんが亡くなっていた。

谷啓と言えば報道ではクレイジーキャッツの中では
植木等、ハナ肇に続く第三の男と紹介されていましたが、
僕にとっては谷啓が一番親近感がある存在でした。

自分が子供の頃は既に植木等は雲の上の存在だったし、
ハナ肇は銅像をやっているうちに亡くなってしまった。
赤かぶ検事は平日午前中に放送していたけども、かなりカラーが褪せていた。

そんなわけで子供の頃に親しみやすいのはなんと言ってもガチョーンである。

あるいは、推理サスペンス好きだった僕は
テレビの古谷一行版金田一耕介シリーズの、
ハナ肇から谷啓への交代劇以降、谷啓の方の印象が強い。


それにしてもついこの間までNHK教育の「美の壺」に出ていたと思ったら、
最近みたら草刈正雄が出ていたのを思い出しました。
体調を崩し療養生活に入っていたとのこと。


昔、お昼の「ごきげんよう」に出演した際に、
財布を口にくわえて「どっこいしょ」と年のせで思わず言ったら、
ボットントイレの中に財布を落っことして必死に拾ったという爆笑話をしていた。
そんなしょうもないことばかり記憶にある。
もし違う人の話だったらごめんなさい。


あまり俳優という気がしなかったものの映画では、
「釣バカ日誌」シリーズや、犬童一心監督「死に花」での名演が印象深い。

むひょーん。

死に花 [DVD]
死に花 [DVD]
釣りバカ日誌 [DVD]
釣りバカ日誌 [DVD]

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crystallog.asablo.jp/blog/2010/09/18/5358951/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Loading