獅子達の戦い2006年02月21日 23時50分31秒

今日のお八つ。トトロパンでございます。
大トトロというよりは中トトロの方が近いかも。
ドラえもんパンやアンパンマンパンのバージョン違い。


「白い巨塔」がいよいよ折り返し点を過ぎて、
第2部、財前教授・医療訴訟編、とでも言いましょうか。

第1部では財前の周到な立ち回りや鮮やかな技術に
惚れ惚れし、教授陣が振り回されるのが実に愉快ですが、
第2部、教授の椅子に納まった途端に
「財前憎し」という目で観てしまうことに気づくのが面白いです。

それでもラストの「財前落つ」、まで強い印象を残す、
まあ、ダークヒーローのような人間だと思いますよ。
ドラマだからでしょうけど。
現実世界でも若くして爺様方を振り回した人がいますが、
落ちた後は散々なものですよ。


多分、財前は秀吉(羽柴誠三秀吉ではない)などのように
2番目3番目で留まるべき人で、トップにいてはいけない人物なのでは。
分を弁えることさえ知っていれば何時までも輝いていれたでしょうに。

最も、若くしてこのくらいで丁度良いと思っていては
10番目に入れないでしょうから、難しいものですが。

今日の放送のベストシーンは関口弁護士が
カルテの修正箇所に気づいて、窓越しに空かすシーン。
ブラインドを上げる瞬間が最高!
眠れる獅子が目覚めるごとく、瞳に戻る鋭さに失神しそうです。


後はTUTAYAの日ですから
映画「ミリオンダラー・ホテル」と「オープン・ウォーター」、
コミック「ゴルゴ13」14・15、「北斗の拳」13、14、15を借りました。
ラオウの涙に私も号泣やねん!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crystallog.asablo.jp/blog/2006/02/22/263458/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Loading