財前教授の総回診2006年02月17日 00時54分57秒

これは16日分です。ちゃんと断っておかないと(笑)。
毎日分の記事はUPしておりますので。

今日は映画を観ていません(笑)。
明日からまた観るので休日とでもいいましょうか。

さてさて、今日は目覚めからショックなことが。
深夜番組をワンタッチ録画(終了時間をセットしない録画)で
録っていたらそのまま眠りに落ちてしまい、
そのあとの録画していた分が消滅してしまったのです。

ちなみに録画していたのは「週刊アサ秘ジャーナル」で
消えたのは「白い巨塔」(唐沢版)の再放送2話分。
もう私の目が「白いキョトン」

ゴブッ


現在の私はこの「白い巨塔」に嵌っております。
TVドラマはほとんど観ない方なので今は尋常ではありませんよ。
ドラマの造りが上手いこともさることながら、
唐沢寿明の財前のキャラクターがいいんですよ。

私なりに考えたヒット作の主人公パターンは
「憧れ」か「共感」に分けられると思うのですが、
財前は相反しやすいその両方の要素を持っているんですよ。
大病院のエリート医師に対する憧れを抱かせる一方、
田舎出でエリート界の人間になりきれず、
出世に執着する弱さに共感させられる。
その間を微妙に揺れ動く機微を破綻させることなく演じる唐沢が凄い。

苦笑が漏れるほどのしたたかさも面白いです。
あれだけ執着していて平気な顔で「教授になりたくはありません。」
と言い切ったときは大爆笑ですよ。

というわけで消失分を補完せずにおけるか!
とレンタルで借りてきました。
なにしろ教授選考最終日が消えたんですから、
このドラマの心臓部分を失ったに等しいですからね。


そんなわけで楽しい毎日です。
それにしても寒いよう。昨日はあんなに暖かかったのに。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crystallog.asablo.jp/blog/2006/02/17/256992/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Loading