そうだ。長野を食べよう ~お土産篇2010年11月13日 23時44分44秒

長野駅周辺で買えるお土産のご紹介。

長野駅の構内の売店で目に飛び込んだのは、すや亀の「味噌プリン」!
味噌味のプリン?これ美味しそう~!!と思ったら、
他のを買っているうちに忘れてしまいました(笑)。

でもオンラインお取り寄せOK!よし!

■すや亀 オンラインショップ
 http://www.suyakame.co.jp/

「味噌味」って左から右から読んでも同じですな。

信州限定・信州リンゴのチロルチョコ。
これですねー、チロルチョコの形した箱が掌より大きいものだから、
最初は箱一個に巨大チロル一個かと思いましたら、さすがにそれはない。
でも20円サイズの大きいサイズチロルなので、大きいことは大きいです。
隣に見える巨峰チロルもよろしくね(←何者?)

次は長野駅を善光寺側出口に出まして地上1階にある
「お土産屋さん ベアニー」にて。ここもオンラインOKです。

■長野駅前お土産ベアニー公式ホームページ
http://www.nagano-bearny.com/

大宮経由で長野に向うと手前にある軽井沢のお土産も買えます。
なんとなく高級感をアピールしていますな。

出ました!戦国BASARA!
信州真田幸村合戦記りんごクッキー!
サクサククッキーに砂糖漬けのリンゴ粒のザクザク食感が意外に美味しい。
こちとら政宗の国の人なのでライバルとして無視できませんので、お買い上げ。

杏も有名。でも今回は見てるだけ~。
ああ甘酸っぱい宝石はいつの日も遠くなりけり(謎)。

そして僕の大好きな栗!クリクリです!
どれぐらい好きか?
「Dr.スランプ」で一番大好きなキャラが栗頭先生というくらい(意味不明)。
愛の頭突き~!!

買いきれないものは写真に収めるのみ。
この「栗のふく福」って赤福の感じですな~。

前日の善光寺前の「九九や旬粋」の渋皮プリンと、今回のお買い上げ。
他に一口羊羹も。でも一口なんていわずにゴロゴロ買えば良かったかも。
羊羹も栗どら焼きも、プリンもキャラメルもウンマイ~!!
栗最高~!!

でも調子に乗ればその棘でチクリとやられるのだ。
そういうところが嫌いじゃないのだがね(馬鹿)。

Loading