ガンダムバー(ジオン編)2010年06月15日 23時53分44秒

先日は漫画研究会仲間のキララ嬢に「飲みに出てコイやあ!」
と召喚されて戦災復興記念館近辺まで外出致しました。
仙台で戦災復興記念館という飲むにしてはやや中心から外れたところ。
その真意やいかに?キララ嬢曰く。

「ガンダムバーに行きましょう」

ぐわんだむとな…?良いのかい?そこで。
確かに僕ら20XX年のアニメキッズだけど、それは完全にネタで行くところですよ。
それに皆がそれほどガンダム好きな印象もないし。
とはいえ、僕もガンダムバーは一度行ったら閉まっていたとき以来、
噂は聞こえども未踏の地だったので、まあ良いんじゃないのと
1ミリ秒考えた後にノリで同調してしまいました。

さてさて、ガンダムの世界にはざっくり乱暴に分けて2つの勢力があります。
ガンダムの地球連邦軍とザクのジオン公国軍。
ガンダムバーも2種類ありまして、連邦バーとジオンバーがあるのですな。
それでこの日はジオンバーに行きました。
だって僕らジオン国民ですから。三度の飯より動力パイプです(謎)。
本当は連邦バーが閉まっていただけですけど。

さて、これが入り口です。
ジオンマークがある以外は意外と普通っぽい…?
しかし、入ればそこはガンダムワールド。
ガンプラやフィギアの山に大写しのアニメ映像等々。
ガンダマー以外禁制です(それは嘘)。



如何でしょう?普通のお店とどこが違うのでしょう?
モビルスーツが乗っかっているではないですか!
噂通りでございましたよ。

メニュー名もガンダムワールドにちなんだもので、
こちらのカクテルは「ヒトラーのしっぽ」です。
なぜそんな名前なのかはもはや解説しないので、お調べください。
昔からの疑問なのですが、宇宙に人類が移住するころになっても、
ヒトラーの名前というのは歴史に刻みこまれているのですね。

ちなみに、このカクテルを入れてくれた店員、
もとい兵隊さんはこの日初めてカクテルを作るとのことでした。
初陣に乾杯!いや、ジークジオン!

順序が前後しましたが、このお店は乾杯には必ず、
「ジークジオン!」と言わなければなりません。
猪木バーの「1、2、3、サラダァー!!」のようなもの(?)。
連邦バーではなんと言っているのか?それは次回確かめましょう。

バーとして冷静に見ると、飲みよりも食べる人向けですかな。
あまりアルコールは感じず、ほとんどジュースみたいでした。
あと、このお店では会員証もとい階級証があります。
来店を重ねていくと階級がアップするのだそうで。
最初は民間人からです。どこまで行くのか?やっぱり総帥まで?

この日のメンバーはキララ嬢に春野さんの奥方ナミさん、
そして初顔合わせの、二人の昔の職場仲間の面々という何とも珍しい面子。
私メも稀代のシャイボーイですが、似た様な趣味と境遇ですぐに盛上がりましたよ。
今年は新しい人に会う率がこれまでと桁違いに多いです。
ま、それも人生を動かすための鼓動なのかもしれませんと思えば楽しいものです。

もう一度、仙台の夜にジークジオン!
勝利の栄光を君に。
------------------------------------------------------------
■ガンダムショットバー ZION 》
■仙台市青葉区大町2-4-1 グランドソレイユ2F
■TEL: 022-726-0731
■営業時間: ~AM 00:00 / 定休日:日曜日

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crystallog.asablo.jp/blog/2010/06/15/5165565/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Loading