いつかめぐりくるとき ~パン屋さん 石井屋 ― 2009年07月23日 23時30分32秒
昔から噂はかねがね聞いているのだけれども、
何故か伺うことができないままでいる場所がありますな。
小松島のハンバーグ屋さん「ふらいぱん」は
高校時代から行って見たいと思いつつも、
初めて店に入ったのはそれから15年後でしたよ。
生きている間に一度は拝みたいものだよお伊勢さん
みたいなクラスかはともかくとして、
先日ついに訪問しましたパン屋さん「石井屋」もそのひとつ。
■仙台市青葉区上杉1-13-31
■営業時間:平日・土曜 8:00~20:00
(2Fカフェは8:00~19:00 / L.O.18:00)
■定休日 :日曜日
昭和3年から続く老舗だったんですね・・・しらなかった。
しかも2階にカフェがあることも知らなかった。
この時間なら朝カフェができるじゃないの!
何故ここを訪れることになったのか?
先日の仙台フォーラムで「インスタント沼」を鑑賞した帰り、
例によってカフェでランチを、と思いきや
どこも混んでいるかランチタイムが終了しているかの
中途半端な時間になってしまったんですな。
仕方ないからテイクアウトにしようか・・・と思ったのですが、
コンビニもシャクだし、パ○セやバー○ディも飽きてきたので、
と石井屋の前を通りかかったら焼きたてパンの香が鼻を撫で~。
ははあ、この機会に石井屋に挨拶も悪くないなあ、
と遂にお店を訪れた次第でございました。
パンが焼きあがるときの香ってね、
私は幸せというか安らぎの気分になるんですよ。
ちなみに、枕が長くなりますけどね、
私の中で焼きたてパンの匂いを嗅ぐとですね、
「パン」=「香ばしい」=「カラスのパン屋さん」という
図式が瞬時に想起されるのですよ。
「カラスのパン屋さん」は私が子供の頃に大好きだった絵本。
この中に登場する「香ばしい匂いのパン」が
私の原始の記憶に刻み込まれたのであります。
さてさて、お買い求めましたパンはこちらの面々。
カレーパンマン、もとい
フランスパンにチョコクリーム。
メロンパンナちゃん、もとい
メロンパン♪
ジャーマンポテトサンド~。
これはハマッた!丹波の黒豆ときな粉クリームサンド!!
大口開けないとかぶりつけないけど、これぞきな粉じゃー。
噂に違わぬパン生地の美味しさです。
焼き立てだからより一層ぐっど。
さて、石井屋はパンだけではないのですね~。
ケーキや焼き菓子もありますので、デザートに少し。
ベイクドチーズを買ってしまいました♪
中身は白い分厚いベイクドにグラハムが・・・
一見一口サイズの普通のチーズケーキのようですが、
酸味が多いタイプで、いやいやこれは美味いですぞ。
そしてデザート第二弾、オレンジシフォンケーキ♪
これも美味い!
口の中にほわんと拡がる柑橘の香に、
ふわふわ~(byレノア)な食感、これぞシフォンの醍醐味!
う~ん、美味しかったです。
今度はカフェスペースをチェックしなければにゃ(キラン★)
何故か伺うことができないままでいる場所がありますな。
小松島のハンバーグ屋さん「ふらいぱん」は
高校時代から行って見たいと思いつつも、
初めて店に入ったのはそれから15年後でしたよ。
生きている間に一度は拝みたいものだよお伊勢さん
みたいなクラスかはともかくとして、
先日ついに訪問しましたパン屋さん「石井屋」もそのひとつ。
■仙台市青葉区上杉1-13-31
■営業時間:平日・土曜 8:00~20:00
(2Fカフェは8:00~19:00 / L.O.18:00)
■定休日 :日曜日
昭和3年から続く老舗だったんですね・・・しらなかった。
しかも2階にカフェがあることも知らなかった。
この時間なら朝カフェができるじゃないの!
何故ここを訪れることになったのか?
先日の仙台フォーラムで「インスタント沼」を鑑賞した帰り、
例によってカフェでランチを、と思いきや
どこも混んでいるかランチタイムが終了しているかの
中途半端な時間になってしまったんですな。
仕方ないからテイクアウトにしようか・・・と思ったのですが、
コンビニもシャクだし、パ○セやバー○ディも飽きてきたので、
と石井屋の前を通りかかったら焼きたてパンの香が鼻を撫で~。
ははあ、この機会に石井屋に挨拶も悪くないなあ、
と遂にお店を訪れた次第でございました。
パンが焼きあがるときの香ってね、
私は幸せというか安らぎの気分になるんですよ。
ちなみに、枕が長くなりますけどね、
私の中で焼きたてパンの匂いを嗅ぐとですね、
「パン」=「香ばしい」=「カラスのパン屋さん」という
図式が瞬時に想起されるのですよ。
「カラスのパン屋さん」は私が子供の頃に大好きだった絵本。
この中に登場する「香ばしい匂いのパン」が
私の原始の記憶に刻み込まれたのであります。
さてさて、お買い求めましたパンはこちらの面々。
カレーパンマン、もとい
フランスパンにチョコクリーム。
メロンパンナちゃん、もとい
メロンパン♪
ジャーマンポテトサンド~。
これはハマッた!丹波の黒豆ときな粉クリームサンド!!
大口開けないとかぶりつけないけど、これぞきな粉じゃー。
噂に違わぬパン生地の美味しさです。
焼き立てだからより一層ぐっど。
さて、石井屋はパンだけではないのですね~。
ケーキや焼き菓子もありますので、デザートに少し。
ベイクドチーズを買ってしまいました♪
中身は白い分厚いベイクドにグラハムが・・・
一見一口サイズの普通のチーズケーキのようですが、
酸味が多いタイプで、いやいやこれは美味いですぞ。
そしてデザート第二弾、オレンジシフォンケーキ♪
これも美味い!
口の中にほわんと拡がる柑橘の香に、
ふわふわ~(byレノア)な食感、これぞシフォンの醍醐味!
う~ん、美味しかったです。
今度はカフェスペースをチェックしなければにゃ(キラン★)
最近のコメント