想いは海を渡り2008年02月01日 02時12分06秒

日頃、ギャンブルはやらないと思っている私ですが。
パチンコも麻雀も競馬も競輪も競艇も。
博打も花札もロシアンルーレットも。
ギャンブル映画は好きですけどね。

でもよく考えると映画って結構ギャンブル要素があると思います。
同じ値段で90分だったり4時間以上の大作だったり。
無名俳優ばかりだったりオールスターキャストだったり。
あまりにつまらなく怒り心頭だったり、
いつまでも心に輝く素晴らしき作品だったり。
いわゆる、値段相応だということが少ないのです。

だから皆、批評や宣伝を気にしたりして、
少しでも勝率をあげようとするのではないでしょうか。

作る側もウン十億円かけて散々な目にあったり、
超低予算で一躍評判をあげたりするのですから、
発信側も受け側もかなりギャンブルしているのだと思いますよ。

しかしギャンブルとはいえ、映画を崇拝するほどではありませんが、
単に金を賭けた儲けた損した人生潰したよりは、
人間熟成の糧とできるような知的なギャンブルではないでしょうか。


さてそれではお休み前に「シルク」の話を。

<物語>
19世紀フランス。製糸産業に沸く村で良質の蚕を手に入れるため、
遥か遠く、日本の地で卵を買いつけ孵化する前に
村へと持ち帰る計画が立てられる。
実質的に日本への密入国となる危険な旅へ向かう者として、
若き軍人エルヴェに白羽の矢が立てられた。
結婚したばかりの美しき妻エレーヌを残し旅立った彼は、
日本の地で美しき日本女性と出会う。
彼女は権力者・原十兵衛の妻だったが、
蚕の卵を買いに行く限り彼女に会うことができる。
エレーヌを想いながらもエルヴェは日本への旅を続けるのだった。


時は19世紀、日本は当然鎖国の時代。
買い付けは日本国内の奥地へ行かねばならない。
西洋からすれば蛮族の地、そんな危険な旅を冒し、
フランスと日本の地を行き来するエルヴェと、
夫の心の移ろいを感じながらも長き月日も待ち続けるエレーヌ。
浮気だのという俗な感情では到底できない、
正に絹の糸のように純度の高い想いがテーマです。

隣の町とかそんなレベルではない、何ヶ月もかけ
日本で捕まれば悪くすれば死刑となるのに、
それでも行くのはただの浮気性には無理な話。
そこがこの話でエルヴェの弁護となりうる根拠ではないでしょうか。

西洋人からみた東洋人への神秘願望はあるものの、
それは水仙の花と緩やかな音楽とともに、
この映画の美しさを高めることとなっていると思います。
墓の周りに咲く水仙も含め自然の空気感が綺麗。

ただ、登場人物の感情の機微に重点を置くあまりに、
長期間に及ぶはずの危険な旅の行程が、
ものの見事に省略され、あっという間にフランス・日本間を
何往復もしてしまうところは拍子抜けしてしまいます。

日本までの旅の行程を演出を豊かに描き、
困難が主人公の成長と妻と想い人への愛を強くする、
そんなストーリーを期待していると肩透かしをくらってしまう、
見方により好みが分かれる作品です。
そういう意味では芸術映画としては良いものの、
大作というほどの風格には物足りないかもしれません。

果て無き疾走2008年02月04日 23時45分24秒

今日は休日でしたが久々という感じ。
たった4日間勤務ですが長かったように思えます。
昨日など若干早上がりしたにも関わらずどっと疲れた気分でした。
おかげで久しぶりに10時半まで寝ていました。

もちろん起きた後は映画でしたが。
今日は一本で止めておきました。
でも、また世界の鉱石展にいって勾玉6個を買ってきましたよ。
カスタマイズして首からさげようと思います。

さて今日は「28週後・・・」の話。

<物語>
人間を凶暴化させ、他の者をゾンビのように襲い殺す、
強力な感染力を持ち、発症までの期間が極めて短い、
最悪のウィルス「レイジ・ウィルス」。
発生から「28日後」にはイギリスは壊滅。
11週間後にアメリカ軍が事態の鎮圧に乗り出し、
18週間後にウィルスは感染者の全滅とともに壊滅。
24週間後にイギリスの復興が始まった。
そして、国外脱出者が帰還した後の「28週後・・・・」。


「28日後・・・」の続編として「28週後・・・」が制作される、
そう聞いた時は実に複雑な心境でした。

「28日後・・・」とは前述のウィルスにより発症者の蠢くイギリスで、
病院で眠り続けていたために緊急事態を知らない男が目覚め、
生存者とともに感染者から逃げ回るという作品で、
「トレイン・スポッティング」「シャロウ・グレイヴ」で注目を集めた
イギリスの鬼才ダニー・ボイルがハリウッドで今ひとつ振るわずに、
本国に戻り華麗なる復活を遂げた秀作。
まあ、そんな監督の経歴は知らずとも病み付きになる作品であります。


そんなお気に入りの作品の続編は嬉しいとともに不安でもあります。
しかもホラーの続編(厳密にはホラーに括るのは安易ですが)。
「グミ・チョコレート・パイン」のヒロインの
「ホラー映画の続編は何故コメディ化するか」という考察ではないが、
2作目以降は間違っても見てはいけない、というシリーズは多い。
(それはそれで、別の方面での話のネタになるので有難くもある)

それにどんな意図があるか知らぬがダニー・ボイルは製作に回っている。
前回の監督が製作に回るとスケールダウンする例もある。
なにせ、タイトルからして「28週後・・・」。安易ではないか?
次は「28月後・・・」か?

などとヤらしい勘繰りをしながらも観てみたいと。
そして観ました。良かった!

そこには正に「28日後・・・」の世界として「28週後・・・」がありました。
冒頭の逆光を強くした映像、妙にセンチメンタルなBGM。
本当に追われる様な、先の見えない疾走感。
実はダニー・ボイルがメガホンをとったのでは?と思ったぐらい、
フレスナディージョはエッセンスを継承していました。
(彼の「10億分の1の男」も是非観ていただきたい。)

「28日後・・・」は主人公と仲間達が軍の野営地に転がりこむところで
安堵するも、その軍が強権体制に目覚めつつあり、
最後は主人公と軍が反目するという、軍への不信感がドラマの一つでした。

今回はアメリカ軍が戒厳令体制でイギリスの安全を守っているも、
新たな感染者の登場により、パニックに陥る生存者と、
その2者の区別がつかなくなり止むを得ず、
動くもの全てを抹殺、遂にナパームやガスで焼き尽くす手段にでます。

なんでもイラク情勢に結びつけるのは安易ですが、
現在のイギリスでは「大統領暗殺」等に観られるような、
アメリカへの不審が一部で見受けられます。

その中で今回の主人公達が味方の銃弾を掻い潜りながら、
「免疫者」である少年少女を守りながら脱出を目指す、
というのが今回の見所です。


ですが、「28日後・・・」「28週後・・・」のある種の麻薬性は、
観ているときの例えようもない焦燥感や不安感にあります。
そこが先日の廃墟&ウィルス&ミュータントという
よく似た設定を持ちながら中毒性と重厚感にいまひとつ欠ける
「アイ・アム・レジェンド」を初めとするアメリカ映画との差だと思います。
(アイ・アム・レジェンドは別の面で評価される作品ではありますが。)

コイツはなんとかしてくれる、そんな人間は誰も出てきません。
希望である、免疫を持った姉弟が生き残った後でさえ不安は消えず
「28日後・・・」。

素晴らしい。

力石 徹2008年02月06日 02時27分47秒

世界の鉱物展にて購入した勾玉。
こんな感じにして作成してみました。
左からアメジスト、ヘマタイト、ローズクォーツ、
ルチルクォーツ、アベンチュリン、水晶、ブルーレース。
とりあえず単価は安いです。
全部で4000円くらいかしら。

これで龍神丸も目覚めます(?)。

アベンチュリンとヘマタイトが目立つのですが、
もっとキラっとしたブルーとかいれたかったですな。
でもこれは各500円前後ですが、
青のラピスラズリが同じ大きさで3000円するんですもの。
それ1個でこの小さいの6個と同じ値段。
希少性の差によって値段は本当に変わりますな。

それでもこれらはほとんど形を作っただけで
模様もそれなりのレベルですが、
職人が磨きに磨いたものは輝きも金額も圧倒的に違います。
宝石の金額は加工によりけりと実感致しましたよ。


現在、襟元からチラっと覗かせています。
元々勾玉は好きだったのですが、
なかなか身に着ける機会がなかったので
しばらくはお気に入りになりそうですよ。

後は勾玉が1個光るごとに技を一つ覚えていきますよ!(←しつこい)
Loading