母の一念 ― 2006年02月01日 22時34分08秒

お休みだというのに空もどんよりしたこの大雪。
あまり綺麗な雪ではないせいか、
考え事をしていると内に篭ってしまい、
だんだん自分があまりよろしくない人間に思えてきます。
引きこもっても仕方がないのでファースト・デイ映画の日!
今回のお題は久しぶりだジョディ・フォスター!
「フライトプラン」です。
精神不安定な女性という定番の役柄はさておき、
飛行機内で失踪した子供、乗客名簿の謎の情報操作、
乗客乗務員誰一人信用できない中、
観客にとっては主人公の記憶すら疑わしい、と
設定・アイデアは申し分ありません。
誰一人気づくことなく誘拐される子供、そんな馬鹿な。
と思いますが、子供の誘拐事件が続発する昨今、
人が暮らしている数メートル以内でさらわれる事例は珍しくありません。
子を思う母の一念、はこんな時代だからこそ
描き続けなければと思う永遠のテーマであります。
誰も当てに出来ないから、自分達の身は自分で守る、
現代を象徴したようなドラマです。
しかし、話の筋は?が過ぎる部分がちらほらありまして。
結局、最初に部屋を覗いていた二人組みはなんだったのか。
タクシーの運転手まで怪しげだったのは全く関係なかったのか、
単に、精神状態の不安定性を強調する味付けだったのか。
綿密な計画を立てた犯人の割には、
背中を見せたスキにあっさり殴られて昏倒するとか。
共犯者もポロポロ出てきますが、動機その他一切なし。
種明かしで一気に見せられても~。
と、ツッコミどころは多いのですが。
素直にシチュエーションを楽しめばよろしいかと。
役者は無論一級品ですので。公安官の不透明な怪しさも良い感じ。
・・・母親になると急に老けるのかな(←禁句!)。
あまり綺麗な雪ではないせいか、
考え事をしていると内に篭ってしまい、
だんだん自分があまりよろしくない人間に思えてきます。
引きこもっても仕方がないのでファースト・デイ映画の日!
今回のお題は久しぶりだジョディ・フォスター!
「フライトプラン」です。
精神不安定な女性という定番の役柄はさておき、
飛行機内で失踪した子供、乗客名簿の謎の情報操作、
乗客乗務員誰一人信用できない中、
観客にとっては主人公の記憶すら疑わしい、と
設定・アイデアは申し分ありません。
誰一人気づくことなく誘拐される子供、そんな馬鹿な。
と思いますが、子供の誘拐事件が続発する昨今、
人が暮らしている数メートル以内でさらわれる事例は珍しくありません。
子を思う母の一念、はこんな時代だからこそ
描き続けなければと思う永遠のテーマであります。
誰も当てに出来ないから、自分達の身は自分で守る、
現代を象徴したようなドラマです。
しかし、話の筋は?が過ぎる部分がちらほらありまして。
結局、最初に部屋を覗いていた二人組みはなんだったのか。
タクシーの運転手まで怪しげだったのは全く関係なかったのか、
単に、精神状態の不安定性を強調する味付けだったのか。
綿密な計画を立てた犯人の割には、
背中を見せたスキにあっさり殴られて昏倒するとか。
共犯者もポロポロ出てきますが、動機その他一切なし。
種明かしで一気に見せられても~。
と、ツッコミどころは多いのですが。
素直にシチュエーションを楽しめばよろしいかと。
役者は無論一級品ですので。公安官の不透明な怪しさも良い感じ。
・・・母親になると急に老けるのかな(←禁句!)。
最近のコメント